プラネット特別シンポジウム

こんにちは。歯科医師の渡邉敦子です。

少し前のお話ですが、1月29日品川インターシティホールにて開催されたプラネット特別シンポジウムに理事長先生と参加しました。

実は、このシンポジウムで私の父が講演させて頂くことになっており、応援しに行ってきました!!

普段聞けない実家の歯科医院の話を聞け、
また、歯科医師としての両親の姿を感じることができ、とても貴重な時間でした。

その後、理事長先生のご厚意で兄弟と品川プリンスホテルでお食事させて頂き、その際に結婚のお祝いをしてもらいました。
素敵なサプライズ嬉しかったです。ありがとうございます。

そして先週お休みを頂き、ハワイに行って来ました。
ハワイは暖かくとても過ごしやすかったです。

だんだん寒さも和らいできましたが、まだまだ寒い日が続いてますね。
風邪には気を付けてください。

コルクボード変更しました!

こんにちは!受付の吉川です。

皆さんは今お使いの歯ブラシの、使い心地に満足していますか?
当院では、GCのルシェロをオススメしております!

IMG_8055

歯を失う原因のほとんどが「むし歯」と「歯周病」です。
年代別にみると、10代~30代までは「むし歯」の比率が高く、30代以降では「歯周病」が急激に増加します。
毎日使う歯ブラシも、「むし歯予防」と「歯周病予防」を年齢に合わせて上手に替えていくことが大切です。
「むし歯予防タイプ」や、「歯周病予防タイプ」お一人お一人に合った歯ブラシをご提案致します!

スタッフも愛用しています!是非一度お使いになってみてはいかがでしょうか?
受付で歯ブラシのみの販売も可能です!是非ご来院お待ちしております!
コルクボードは敦子先生と、美咲さんと変更しました!

IMG_8056

先日初めて、柏のセブンパークアリオに行って来ました!
ロボットがとても大きく、可愛かったです。

FullSizeRender

まだまだ寒い日が続きますね。
どうぞお体ご自愛下さい。春が待ち遠しいですね~(´・ω・`)

症例1 オールセラミックス

こんにちは院長の渡邉です。
寒い日が続きますね。皆さん風邪には十分お気をつけてください。

さて、先日終えた前歯の被せ物ののお話です。オールセラミックでの症例です。
前歯には被せ物が1本入っております。
被せ物の色、角度、大きさ様々な要望をお聞きし製作いたしました。
保険外診療ですが終わった後の笑顔が見られて良かったです。

患者様としっかりとお話ししご要望を聞きその上で製作していく事が大事だと僕は思っています。

お口の中での悩み事があれば何でも相談してください。

IMG_6743

IMG_6776

※患者様から写真の掲載の承諾は得ています。

セミナー受講してきました!

こんにちは!歯科衛生士の渡邉です!!

昨日は受付の吉川さんと一緒に、歯科医院WEBマーケティングセミナーを受講してきました。

IMG_7924

船井総合研究所さんとデザインワン・ジャパンさんがこれからの歯科医院の経営のことや、エキテンの活用の方法などを話して下さいました。

ほとんどのセミナー受講者が歯科医師でしたが私達スタッフも経営について勉強でき、同じテーブルの先生方ともお話しすることができたので大変勉強になりました。

セミナーでの学びを生かして、一人でも多くの患者さんに満足していただける様、頑張りたいです!!!

セミナーの後は、別のセミナーを受講していた理事長先生と本院の歯科衛生士と4人で柏にある有名なイタリアンレストランの「ゾエズ」さんに行きました。
店内は、人気店だけに沢山のお客さんで賑わっていました。
落ち着いた雰囲気で、オープンキッチンだった為、シェフとの距離も近くライブ感も味わえました!

IMG_7938

シェフのおまかせコースはどの料理も美味しく、見た目も鮮やかで目でも楽しめました。
私の好きな白子がでてきた時はテンションがあがりました♪♪

おしゃれで大満足のコース料理でした\(^o^)/
理事長先生ご馳走様でした!!!

IMG_7949

最後のデザートでは、「3周年おめでとう!」というデザートプレートがでてきました!
3周年というのは、初石にある本院のファミリー歯科が駅前から移転して3年ということと、一緒に食事した後輩の衛生士が入社して3年ということでお祝いしました(*´▽`*)

IMG_7950

時間の流れは本当にあっという間ですね!
一日一日をもっと大切に過ごしていきたいと思います♪♪

節分

こんにちは!受付の吉川です。
風が強い日が続きますね。

本日は節分です。今日はみんなでお昼に、恵方巻を食べて、豆まきをしました。
節分は立春の前日をさし、古くは立春を1年の始まりとしたため、大晦日と同じように考えられていました。
この日に丸かぶりをすると、その年は幸運がめぐってくると言い伝えられているそうです。2017年は北北西です!

IMG_7904

なぜ、節分に巻ずしを食べるのようになったのか調べてみました。
「巻く」ということから「福を巻き込む」、「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているという説が有力です。また、巻ずしの形が黒くて太いことから、鬼の金棒にみたて豆をまくのと同じように、鬼の金棒を食べて鬼退治をする意味もあるようです。

今年の豆まきは、私が鬼役をしました。最近知ったのですが、ワタナベさんは豆まきをしなくてもいいそうです。
鬼がワタナベさんを怖がって近づかないので、わざわざ追い払う必要性がないためだそうです。
鬼がワタナベさんを怖がるようになった理由は平安時代、鬼の中でも戦闘力が高い「酒呑童子」を追い払った人物がワタナベさんだったため
鬼の間で「ワタナベさんは強い」ということになり、鬼がやってこないとのことです。
おおたかの森ファミリー歯科は火曜の敦子先生含め、全員渡邉ですので、福が沢山訪れそうな予感です。
皆様にも福が訪れますように。。

IMG_7908

豆と恵方巻を食べた後は、しっかり歯磨きしましょう!
お口のお悩み事は、何でもご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。